よくある質問
FAQ 一覧
こちらにない質問事項、不明点あればお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
- 予約制ですか。
-
当院は原則、事前予約制です。
予約サイトよりご予約いただくか、お電話でも受け付けております。
ご不明点がある場合もお電話ください。 - 初診に必要なものは何ですか。
-
ご夫婦それぞれのカルテを作成するため、お二人の保険証をお持ちください。
問診票を事前にご記入いただき、当日ご持参くださるとスムーズにご案内ができます。
また、紹介状や検査データなどの書類をお持ちでしたら一緒にご提出ください。 - 初診は夫婦で行った方が良いですか。
-
ご夫婦での来院が難しい場合には奥様一人でも構いませんが、可能であれば一緒にご来院ください。
- 初診は生理何日目が良いですか。
-
基本的に何日目でも構いませんが、生理3日~5日頃が良いかと思われます。
- 初診時はどのような流れになりますか。
-
ご予約の時間になりましたら、Aoビル11階にございます、当院受付までお越しください。
検温・手指消毒後、問診票をご記入いただいてから血圧測定をお願いしております。ご記入いただいた問診票をもとに看護師から問診確認がございます。
次に医師による診察を行います。その後、血液検査の採血があれば看護師から行わせていただいております。ホルモン結果の一部は一時間程度で検査結果が出ますので、当日結果を聞いてからの帰宅希望でしたらそれまでお待ちいただくか、ご希望があれば外出していただいても構いません。(後日結果をお伝えすることも可能ですのでお申し付けください)
最後にお会計をお願いいたします。
おおまかな初診当日の流れは以上です。 - 今のクリニックから転院するときに紹介状は必要ですか?
-
紹介状はご用意いただけたら良いですが、無くても大丈夫です。
検査結果をお持ちでしたらご持参いただき、これまでの治療歴を問診票にご記入ください。 - 他院で血液検査を済ませていますが、今一度検査は必要ですか?
-
先生とご相談の上、差し支えがなければ再度確認のため改めて検査をさせていただいております。
- 本格的な治療はまだしたくないのですが、検査だけでも良いですか?
-
検査のみご希望で来院される方もいらっしゃいます。ブライダルチェックのようなスクリーニング検査も行っております。
- 現在、他のクリニックで体外受精をしているので、すぐに体外受精をしてほしいのですが、それでも検査は必要ですか?
-
基本的には今の状況やこれまでのことを踏まえて、どのように治療をしていくのかを相談させてください。
その中で追加の検査をした方が良い項目があればきちんと検査をして進みたいと思います。
状況をみて、ご相談するお時間をいただける方が次の治療のためには良いと考えています。 - 支払いは現金のみですか?
-
現金またはクレジット支払いに対応しております。
- 子供を連れて行っても良いですか?
-
恐れ入りますが当院ではお子様のご来院はお断りしております。
患者様以外の保護者の方、もしくは託児所にお預けいただくなど他の患者様へご配慮くださいますよう、ご理解をお願いいたします。 - 診察券を失くしてしまったのですが…
-
受付にて再発行の手続きが可能です。手数料として330円(税込)を頂戴しております。